
韓国屋の大辛キムチ 210g | キムフーズ 信州韓国屋
【商品情報】
唐⾟⼦以外は全て国産の原材料で製造しております。3種の塩⾟と信州りんごをたっぷり⾃社ですりおろしたのを⼊れた乳酸発酵する本格キムチ。⾟さ弊社⼀番。
原材料名:白菜、大根 人参 野菜 にら 漬け原材料(日本酒、りんご)唐辛子 麦芽水飴 かつお節 昆布 食塩 いか塩辛 にんにく アミエビ塩辛 鰯の魚醤 生姜 / 調味料(アミノ酸等)(一部に小麦 りんご いか 魚醤(魚介類)を含む)
原材原産地名:国産(白菜 大根 人参)、白菜(長野県・茨城県産)、にんにく(国産)、りんご(信州産契約農場)、アミエビ塩辛(国産)
内容量:1kg~3kg
賞味期限:製造日より、14日間で召し上がりください。
保存方法:要冷蔵、10℃以下で保存してください。冷蔵庫に入れていても乳酸菌は育ちます。酸味はお好みで調整し、召し上がりください。
【商品説明】
本場韓国の伝統に日本の旨みを加えた、こだわりの一品を皆様に是非味わっていただきたい。
そんな想いから、私たちのキムチ造りはスタートしました。
美味しいキムチは「塩辛」で決まります。
自然の恵みをたっぷり受けた白菜のほのかな甘味が特徴です。
手作りであること、本物であること。
私たちはキムチ作りに本気です。
創業以来、社内に根付いているちゃんと、手しごとの精神。タレ、塩辛の材料はもとより、塩漬けに始まる本場韓国の伝統的な製法で、熟練のスタッフが1つひとつの行程を手作業しています。
材料や行程を省略し安価で大量に作ることを選択せず、私たちは手仕事にこだわるのか。それは本物の味、本物の食文化、を守り、未来に残していきたいからです。これまで、そしてこれからもこの精神をぶれることなく、本物を届けてまいります。
「キムチは発酵食品です。乳酸発酵は時間の経過や気温、季節よって発酵の進み方が異なります。発酵の過程でからだに良いといわれる乳酸菌が増殖し、酸味が増します。酸っぱく感じたときは炒めたり、鍋にしてお召し上がりください。」
3つのこだわり
【食材へのこだわり】
唐辛子以外は全て国産、食材は全国各地から厳選した食材を取り寄せており、温度管理を徹底した大型冷蔵庫で保管しているため、鮮度を保った最高の状態のままキムチの製造をしております。
食材には18種類以上の厳選した美味しくて、安全な食材を使用しております。
ご飯のお供や、日本酒にもとっても相性が良く、食卓に欠かせない一品になっております。
【旨味、乳酸発酵へのこだわり】
乳酸発酵するキムチこそ、本物と考えております。
キムチは塩辛を使用することにより、乳酸発酵します。
キムフーズの方程式、それは
韓国伝統の味+日本伝統の味+α=キムフーズのキムチ
ソウルでは、いしもちの塩辛、アミの塩辛を用いて、比較的あっさりさっぱり味。ブサンでは、鰯の魚醤、太刀魚の塩辛、アミの塩辛を用いる濃厚な味。
日本伝統は鰹節、昆布、日本酒を入れたらキムチダレの出来上がりです。+αでニラ、ゴマを加えます。キムフーズのキムチは3種の塩辛で作られております。
【徹底した衛生管理】
安心でおいしいキムチを手作りするため、徹底した衛生管理を心がけております。製造する工場では、工場に入る前に雑菌が入らないようにコロコロとエアーシャワーで隅々まで埃を払って入室します。
水は電解次亜塩素水生成装置を使用して、食材も道具も洗浄しており、洗剤を使うことなく洗浄するので、洗剤の濯ぎ直しで化学物質が付着してしまう心配もありません。商品は金属探知機を使って、最終チェックを行い、混入物を見逃すことなく出荷しております。
オプションを選択

辛さレベルMAX5!
一般的なキムチでは満足できない辛党のあなたへ。
信州韓国屋 キムフーズの大辛キムチを召し上がったことがあるでしょうか?
長野発、本場韓国の伝統的な製法と日本の旨みを生かした、唯一無二のうまさ。
ただ辛いだけじゃなくて、
深みのある旨さがクセになります。
そんな当店が作る大辛キムチのう
まさのポイントをご紹介いたします。
ポイント2
国産白菜×秘伝ヤンニョムのこだわり
大辛キムチには、長野県産の新鮮な白菜を使用しております。標高の高い地域で育った白菜は、
身がぎゅっと詰まっていて甘みもたっぷり!
だから、辛さとのバランスがとても良いんです。
そこに合わせるのは、創業以来変わらず、
本場韓国の伝統の製法で作る自家製ヤンニョム。
唐辛子・にんにく・しょうが・アミの塩辛などを
絶妙なバランスで混ぜ合わせ、
保存料や着色料は一切使わず、
自然な旨みを引き出します。
信州韓国屋 キムフーズのヤンニョムは、
ただ辛いだけじゃなく、素材そのものから味わえる旨みを引き立たせる
絶妙な黄金比で配合しているのです。
そして、大辛キムチには通常のヤンニョムに、
韓国産の激辛唐辛子をプラスしております。
辛さは、中辛キムチの5倍!
大辛キムチよりさらに辛さを求める方は、韓国産の激辛唐辛子粉末のセット購入がおすすめです!
毎日手作業で漬け込んでいるからこそ
素材の味を活かした、
心に残るおいしさに仕上がっています。
ポイント3
おすすめの食べ方
大辛キムチは、そのまま食べても美味しいですが、
アレンジするとさらに楽しみ方が広がります。
キムチ屋がおすすめする
大辛キムチレシピをご紹介します。

THE 王道!
白米と一緒に最強説
定番中の定番ですが、大辛キムチとあつあつご飯の相性はまさに鉄板。これだけでごちそうです。

暑い夏こそ欲する
キムチ炒飯に
刻んで、卵と一緒に炒めるだけで簡単大辛炒飯に!チーズを加えるとまろやかさUP!かつてヒカキンさんも当店のキムチでキムチ炒飯を作ってくださいました!参考にしてみてくださいね!

間違いない!
お酒のおつまみに◎
辛さがクセになるので、ビールや日本酒のお供にぴったり!ちょっとした晩酌にもおすすめです。
・冷奴にの上にキムチと大葉
・そうめんにキムチ
・クリームチーズ×キムチ
お客様からのお声
実際にご購入いただいたお客様から、
たくさんの嬉しいお声をいただいています!
💬 50代女性
我が家の食卓になくてはならないキムチです。
しっかり辛くてとても美味しい!!
そう、白いご飯にキムチを乗せて、
海苔で巻いて食べると最高なんです。
しかも韓国海苔。キムチは発酵食品だから
お通じもよくなって痩せそうと思っていましたが、
ご飯が足りなくて毎回おかわりしてしまい、
太りそうな勢いです。
美味しくて困る。そんなキムチです。
💬 40代女性
原材料に添加物等が入っていなかったので
初めて購入致しました!
味はとても美味しく、また買いたいと思います。
ただ思いのほか辛く…
次は中辛にしようと思っております。
夏にかけて冷麺や冷奴などにも使えるので
とてもおすすめのキムチです。
💬 20代男性
市販のキムチにいつも物足らなさを
感じていたため、
お試し気分で購入しました。
想像を超える辛さと旨み!!満足です!