辛さレベルMAX5!
一般的なキムチでは満足できない辛党のあなたへ。
信州韓国屋 キムフーズの大辛キムチを召し上がったことがあるでしょうか?
長野発、本場韓国の伝統的な製法と日本の旨みを生かした、唯一無二のうまさ。
ただ辛いだけじゃなくて、
深みのある旨さがクセになります。
そんな当店が作る大辛キムチのう
まさのポイントをご紹介いたします。
1. 大辛キムチの辛さと旨みの理由とは?
「辛いキムチが好きだけど、
ただ辛いだけじゃ物足りない…」
「辛いキムチを探しているけど、
大体そこまで辛くない…」
そんな方にこそ、ぜひ味わっていただきたいのが、
当店自慢の大辛キムチです。
このキムチの魅力は、なんといってもガツンとくる辛さと、
後からじわ〜っと広がる深い旨み。
口に入れた瞬間「おっ、来た!」と思わずうなってしまうような刺激。
でも、不思議と箸が止まらない…。
その秘密は、独自の唐辛子の配合と、
じっくり発酵させた本場仕込みの
ヤンニョムにあります。
「もう市販のキムチじゃ満足できない!」
「本気の辛さがほしい!」
という方にぴったりの一品に仕上がっております。
2. 国産白菜×秘伝ヤンニョムのこだわり
大辛キムチには、長野県産の新鮮な白菜を使用しております。標高の高い地域で育った白菜は、
身がぎゅっと詰まっていて甘みもたっぷり!
だから、辛さとのバランスがとても良いんです。
そこに合わせるのは、創業以来変わらず、
本場韓国の伝統の製法で作る自家製ヤンニョム。
唐辛子・にんにく・しょうが・アミの塩辛などを
絶妙なバランスで混ぜ合わせ、
保存料や着色料は一切使わず、
自然な旨みを引き出します。
信州韓国屋 キムフーズのヤンニョムは、
ただ辛いだけじゃなく、素材そのものから味わえる旨みを引き立たせる
絶妙な黄金比で配合しているのです。
そして、大辛キムチには通常のヤンニョムに、
韓国産の激辛唐辛子をプラスしております。
辛さは、中辛キムチの5倍!
大辛キムチよりさらに辛さを求める方は、韓国産の激辛唐辛子粉末のセット購入がおすすめです!
毎日手作業で漬け込んでいるからこそ
素材の味を活かした、
心に残るおいしさに仕上がっています。


3. おすすめの食べ方
大辛キムチは、そのまま食べても美味しいですが、
アレンジするとさらに楽しみ方が広がります。
キムチ屋がおすすめする
大辛キムチレシピをご紹介します。

THE 王道!
白米と一緒に最高説
定番中の定番ですが、大辛キムチとあつあつご飯の相性はまさに鉄板。これだけでごちそうです。

暑い夏こそ欲する
キムチ炒飯に
刻んで、卵と一緒に炒めるだけで簡単大辛炒飯に!チーズを加えるとまろやかさUP!かつてヒカキンさんも当店のキムチでキムチ炒飯を作ってくださいました!参考にしてみてくださいね!

間違いない!
お酒のおつまみに◎
辛さがクセになるので、ビールや日本酒のお供にぴったり!ちょっとした晩酌にもおすすめです。
・冷奴にの上にキムチと大葉
・そうめんにキムチ
・クリームチーズ×キムチ
4. お客様からのお声
実際にご購入いただいたお客様から、
たくさんの嬉しいお声をいただいています!
💬 50代女性
我が家の食卓になくてはならないキムチです。
しっかり辛くてとても美味しい!!
そう、白いご飯にキムチを乗せて、
海苔で巻いて食べると最高なんです。
しかも韓国海苔。キムチは発酵食品だから
お通じもよくなって痩せそうと思っていましたが、
ご飯が足りなくて毎回おかわりしてしまい、
太りそうな勢いです。
美味しくて困る。そんなキムチです。
💬 40代女性
原材料に添加物等が入っていなかったので
初めて購入致しました!
味はとても美味しく、また買いたいと思います。
ただ思いのほか辛く…
次は中辛にしようと思っております。
夏にかけて冷麺や冷奴などにも使えるので
とてもおすすめのキムチです。
💬 20代男性
市販のキムチにいつも物足らなさを
感じていたため、
お試し気分で購入しました。
想像を超える辛さと旨み!!満足です!